石動く Moving Stones, 宮崎県

石動く: 亀石 丸尾瀧 霧島神宮跡 霧島神宮  

RIMG0057
霧島神宮跡。霧島神宮は初め高千穂峰と噴火口の間にあったが、1400年前の噴火で消失。その後、この地に映されたが1000年前の噴火で消失。その後、今のところに建てられた。
RIMG0050
磐座だけがある。
RIMG0055
これは何かわからない。
RIMG0062
霧島神宮へ。

RIMG0065RIMG0061RIMG0066

RIMG0074
旧参道を歩く。
RIMG0075
亀石がある。
RIMG0064
近くにある温泉の滝、丸尾滝。柱状節理の岩肌を流れる。

 

優柔不断は左半身に出る

優柔不断だと身体はシャキッとしない

だから 緩みすぎて力が入らないのを防ぐため

左半身に 硬いできものができたり

左が 突っ張ったり硬直したりする

不安が優って動けない

やりたいことが見つからない

いや 見つけたくないのかも

見つけたら 勇気を出してやらないといけない・・・

不安に、見えないことに、すがっている

とりあえず始めてみる

Hawaiiで 健康になるための「フラ気功」 

ウクレレに合わせて錬功18法

フラの音楽をバックに瞑想 

その他 私がやってて楽しかったもの、気持ちよかったものを選んで

1時間パック って どうよ!

わからないこと満載だけれど

「わからない」って大事。

だって 「わからない」の道はずっと続くんだから

100%わかることは ない

わからなさを頼りに 歩いていく

歩き出すのが大事 

失敗を恐がらない

きっと 失敗もいいもんだ

 

I just do what  I want.

I don’t care what people say about me.

I’m not afraid of making mistakes.

I want to have the Hula-Kiko classroom for health.