石動く Moving Stones, 京都府

石動く: 連理の杉 船形石 天の磐船 烏帽子岩 蛍岩 貴船神社 京都市 京都府  

CIMG0521
2008年9月。鞍馬寺から貴船神社へのハイキング。貴船神社の奥の院の「連理の杉」。楓と杉が和合している。貴船神社の結社には磐長姫が祀られている。京都市左京区にある。
CIMG0523
船形石。玉依姫が大阪湾から貴船川をさかのぼって来たときに乗っていた船を石で囲んでいるとされている。
CIMG0524
この船形石の隣にある奥の院の本堂の下には泉があり、それが御神体と言われている。
CIMG0528
貴船川に沿って下る。天の磐船。
CIMG0529
烏帽子岩。かつて参拝者が身を浄めたところとされている。
CIMG0531
蛍岩。和泉式部がここで舞うホタルを見て歌を詠んだと言われている。「もの思へば 沢の蛍も我が身より あくがれ出づる 魂かとぞ見る」

 

今日、ハワイ島に出発する。

職場女子会4人+ツアコン兼ドライバ-男子1人

キラウエア火山でトレッキング

マウナケア山で星を見る

ヒロのホテルに泊まって ヒロで買い物をする

アカカの瀧を見る

でも いちばんの目的は 中庸のHawaiiの空気に身をさらすこと

ふたつめは 5月の夫との旅の下見をすること

 

この旅に どんな無限の可能性が秘められていますか?

どんな素敵なことが待っていますか?と 

とりあえず 問いかけておこう

 

「石の旅 Hawaii」を楽しみにしていてください♡

 

I am leaving for Hawaii today.

What infinite possibilities have you hidden in this trip?