石動く Moving Stones

石動く: 天降石 首途八幡宮 京都市 京都府

京都市上京区 首途(かどで)八幡宮。
左右両方の階段から 本殿に行くことができる。
階段の 右手に行くと・・・
021

辨財天社がある。
023

階段の上にある社殿。築山の上にあるよう。
025

「源義経奥州首途之地」とある。
「今から約830年前、 源九郎義経 は、牛若丸時代、 金売吉次 ( かねうりきちじ ) の屋敷であったこの地で、鞍馬山を抜け出して吉次と落ち合った。屋敷近くにあった「内野八幡宮(首途八幡宮の元の名)」に奥州平泉の 藤原秀衡 のもとへ出発するにあたり、道中安全を祈願して出立したという。」(参照:首途八幡宮HPhttp://www.nishijin.net/kadodehachimangu/yoshitune.htm)
019
031

神石「天降石」か? オオカミの顔に見える。
032
033

 

天降石 てんこうせき と読むのだろうか?

隕石 星石 天から降ってきた石

思慮深く 聡明な 天からの使者