石動く Moving Stones, 鹿児島県

石動く: 沖永良部散策 昇竜洞 / 力石 四並蔵神社 / 屋子母海岸 / ガジュマル / フーチャ / カルスト地形 田皆岬 / 南州神社 西郷隆盛の牢屋 沖永良部島 鹿児島県 

上の娘とのふたり旅。
フェリーで与論島から沖永良部島に着く。ヤギが出迎えてくれる。
175

昇竜洞 へ。
192

白くキラキラ光る鍾乳洞。
190

四並蔵(よなみぞう)神社。土俵がある。
204

小さいが これが 力石か?
200

屋子母海岸。
211

日本一大きいガジュマル。キムジナーが家族で棲んでいる・・・
220

フーチャを訪ねる。
237

下を見ると 無限の形に浸食された岩がある。
250

フーチャ、潮吹き岩
季節風がつよいと、長年浸食された岩に波がぶつかり潮が噴き上げられる。
254

田皆岬。東シナ海に突きだした51mの断崖絶壁。
石灰石などが雨水や地下水に浸食された カルスト地形 が見られる。282.JPG
283
285

南州神社。
西郷隆盛が島津久光公の怒りにふれ沖永良部島へ流罪となり、牢獄生活をした場所。
269

西郷隆盛が収監された牢屋。
この牢獄生活のなかで、「敬天愛人」の精神を完成させたと言われている。
274

 

岩手、遠野 花巻 盛岡の旅を終えて

唇の左下に 吹き出物ができた

ワタシからの愛  ワタシからのメッセージ

吹き出物ができてイヤだな と感じているということは

非の打ちどころのない健康体を知っているということ

吹き出物は 何もしないで そっとしておこう  

でも なんで できたのだろう?

ケサディーヤ ビーフステーキ ひっつみ 盛岡冷麺 

ローストビーフ 山菜の天ぷら とろろ麦飯 刺身 などなど

明がらす あんバターパン 若返り饅頭 などなど

たくさん 食べたからです

胃を いたわってね

自分を いたわってね

って ワタシが ウインクする

石動く: 沖永良部散策(続き) ウヂヂ浜 / 笠石 笠石海浜公園 / ジッキョヌホー / 住吉暗川 / 9本足の高倉 / 神石 岬大明神 沖永良部島 鹿児島県