石の旅 Travel for stones, Italy, 地域 WORLD

石の旅: 滅びゆく天空の町 チヴィダ・ディ・バニョレージョ へ イタリア

オルヴィエート2日目の朝。
6:20発のチヴィダ・ディ・バニョレージョに行くバスに乗り込む。
乗客は 私たちふたりだけ。
IMG_2171

1時間ほどでバニョレージョに着く。
ここから チヴィダ・ディ・バニョレージョまで歩く。
IMG_2238
IMG_2236

まだかな まだかな、と思って歩いている。
ここを曲がると・・・
IMG_2242

長い橋の向こうに「滅びゆく天空の町 チヴィダ・ディ・バニョレージョ」が見えてくる。
「滅びゆく」とは、この地が 崩れやすい地質のため 雨風に浸食されたり 繰り返された地震などで 少しずつ形を変えていっているためだ。
DSC_9240

最後の石の坂を上がっていく。
IMG_2270

この門から 町に入る。
IMG_2273
IMG_2275

町に入った。
小さな美しい町だ。
IMG_2276

町の中心にある聖ドナート協会。
IMG_2309

町を歩く。すぐに崖っぷちに行き当たる。
IMG_2283
IMG_2287
IMG_2291
IMG_2293
IMG_2297

周りの風景。遠くに民家の列が見える。
IMG_2300
IMG_2307
IMG_2315
IMG_2324
IMG_2279

空の見える窓。
IMG_2329

協会の前の建物の中にあるカフェで休憩してから 町を後にする。

長い高い橋を渡ってバニョレージョにもどる。
ミラドール(展望台)を探す。
石の階段を上がっていくと公園があった。
IMG_2351

そこは 裏手に大きな駐車場があって カフェもあった。
色々な場所から チヴィダ・ディ・バニョレージョを眺めて 楽しむ。
IMG_2353
IMG_2364

公園の木陰のベンチに座って
景色を堪能して 公園を後にする。
バニョレージョの町に着いて レストランでランチをして
町を散策し始めたときに
急に雨が降り出して 雹が降ってきた。
バス停で 雨宿りして 13時ごろのバスに飛び乗って
オリヴィエートの町のホテルに帰った。
IMG_2373

靴を乾かして
シャワーを浴びて
よくぞ 6:20のバスで出発したと
息子とふたり 我と我が身をほめあった。

←チヴィダ・ディ・バニョレージョへの準備 石の旅: オルヴィエート散策 1 ドゥオーモ 要塞 イタリア

“石の旅: 滅びゆく天空の町 チヴィダ・ディ・バニョレージョ へ イタリア” への 2 件のフィードバック

コメントは受け付けていません。