Essay 光の空へ

Essay 光の空へ: 台風21号のあと ベランダ修理

竜巻のような台風21号が去ったあと
ベランダの波板はなくなっていた。
台風の前に 夫が補強してくれた紐やガムテープのあとが見える。
IMG_2713

我が家や隣家の瓦やら 集合住宅の長いトタン板やら 屋根やら 車のフロントガラスの破片やら アンテナやら
色々なものが飛び、
ベランダの柱もへこみ
柵は 柱からはずれた。
IMG_2775

ベランダの床にも穴が3ヶ所。
IMG_2667

瓦はかたづけたものの
屋根や 何やらのほうが忙しく
なかなかベランダには手がまわらない。
1週間ほどした日曜日に
夫とコーナンに行って使えそうなものを探す。
もちろん  波板とかの 自分たちの手に余るものはダメだ。
屋根の隅 中央右にある電源を雨から守るために
薄いグレーのシートを買う。キリで穴を開けて 結束バンドではる。
DSC_9481

最初、市から無料で配布されたブルーシート(中型)を折って
紐で括り付けた。しかし、
雨が降ると 折ったところに雨水がたまってしまう・・・
そこで ブルーシートを切って
紐と結束バンドで止めた。
DSC_9478

ベランダの穴は
100均で可愛いビニールを買ってきて 両面テープで止めた。
穴に 足を入れたり 怪我をしたりすることは 避けられるはず。
DSC_9477

私は夫の(少し役立たずの)助手になって
紐の先にセロテープを貼って穴に入れやすくしたり
ブルーシートの穴を開けるところをガムテープで補強するとき
ガムテープを切ったり貼ったりした。

8月の末から
週3日で 時間給の仕事を始めたのだが、
これが 結構 息抜きになっている。

仕事のためにしなくてはならないことは
もちろん あるのだが
家から離れて 違う空間に身を置く(そこだって被災していたりするのだが)ことで
深呼吸することができる。
ちょっとリフレッシュして
また 家のことも ひとつひとつ やっていく。

“Essay 光の空へ: 台風21号のあと ベランダ修理” への 2 件のフィードバック

コメントは受け付けていません。