石動く Moving Stones, 岡山県

石動く: 瀬戸内海 白石島 散策 大玉岩 鬼ヶ城 鎧岩 不動岩 力石 開龍寺の奥の院 恵比寿神社 笠岡市 岡山県

k2007年3月に 夫と高島のあと 白石島を訪ねる。お多福旅館に泊まって 翌日 巨石ハイキングに。 高島か? … 続きを読む 石動く: 瀬戸内海 白石島 散策 大玉岩 鬼ヶ城 鎧岩 不動岩 力石 開龍寺の奥の院 恵比寿神社 笠岡市 岡山県

石動く Moving Stones, 岡山県

石動く:  瀬戸内海 高島 散策 子妊石 亀石 達磨石 産声石 南磐座 天津磐境 神ト山 真奈井 萬古石 どんび石 踊り石 笠岡市 岡山

瀬戸内海は文化の流れる道だった。 笠岡市高島を歩く。2007年瀬戸内海の島が好きな夫と行く。 達磨石。 孫姫石… 続きを読む 石動く:  瀬戸内海 高島 散策 子妊石 亀石 達磨石 産声石 南磐座 天津磐境 神ト山 真奈井 萬古石 どんび石 踊り石 笠岡市 岡山

石の旅 Travel for stones, Italy, 地域 WORLD

石の旅: ヴェネツィア散策 3 ドルソドゥーロ地区 ゴンドラ造船所 サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会 大鐘楼 イタリア

ヴェネツィア3日目。 午前中はキャンプ場のコインランドリーで洗濯したり プールで遊んだりして 昼過ぎから シャ… 続きを読む 石の旅: ヴェネツィア散策 3 ドルソドゥーロ地区 ゴンドラ造船所 サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会 大鐘楼 イタリア

石動く Moving Stones, 兵庫県

石動く: 塩屋散策 神石 若宮神社 / 須田郡司「石に呼ばれて」 旧グッケンハイム邸 神戸市垂水区 兵庫県

塩屋若宮神社。 台風で裏手の崖が崩れて 修復中。 神石。城壁として積み込まれた船が転覆して海へ・・・ それが … 続きを読む 石動く: 塩屋散策 神石 若宮神社 / 須田郡司「石に呼ばれて」 旧グッケンハイム邸 神戸市垂水区 兵庫県

石動く Moving Stones, 和歌山県

石動く: 友が島散策 東経135度子午線日本最南端の地 蛇ヶ池 孝助松 軍事要塞跡 神島 虎島 和歌山市 和歌山県

友が島。 ここに船で渡る。 友が島散策。向こうは淡路島。 蛇ヶ池。 白い灯台と子午線マーク。 東経135度 子… 続きを読む 石動く: 友が島散策 東経135度子午線日本最南端の地 蛇ヶ池 孝助松 軍事要塞跡 神島 虎島 和歌山市 和歌山県

和歌山県, 山が好き 島が好き, 歌う石 Singing Stones

歌う石: Island 友が島が 沼島が 淡路島が見える from 休暇村紀州加太 和歌山市 和歌山県

友が島の向こうは淡路島。 淡路島の右手に マーペーのように内面探求する先山が見える。 沼島(ぬしま)が見える。… 続きを読む 歌う石: Island 友が島が 沼島が 淡路島が見える from 休暇村紀州加太 和歌山市 和歌山県

石動く Moving Stones, 兵庫県

石動く: 雄岡山 雌岡山 姫石神社 裸石神社 東経135度子午線上の参道 にい塚 神出神社 神戸市北区 兵庫県

大きさも形も良く似た山が並んでいる。 東側 雄岡山(おっこつやま)、241m。神出富士。 西側 雌岡山(めっこ… 続きを読む 石動く: 雄岡山 雌岡山 姫石神社 裸石神社 東経135度子午線上の参道 にい塚 神出神社 神戸市北区 兵庫県

石動く Moving Stones, 沖縄県

石動く: 浜比嘉島散策 アマミチューの墓 浜川御嶽 ハマガー  プートゥィチーチ バッファロー岩 親子カエル岩 クバ島 うるま市 沖縄県

アマミチューの墓。 浜川御嶽。 ハマガー。 ハマガーの上。 プートゥィチーチ。道の真ん中にある。 バッファロー… 続きを読む 石動く: 浜比嘉島散策 アマミチューの墓 浜川御嶽 ハマガー  プートゥィチーチ バッファロー岩 親子カエル岩 クバ島 うるま市 沖縄県

石動く Moving Stones, 沖縄県

石動く: 古宇利島散策(続き) 虹と石たち 古宇利島 今帰仁村 沖縄県

古宇利島の朝。 虹が出ている。 虹の根元に言ってみる。対岸は本島の今帰仁村。 古宇利大橋の下の浜から本島を見る… 続きを読む 石動く: 古宇利島散策(続き) 虹と石たち 古宇利島 今帰仁村 沖縄県

石動く Moving Stones, 沖縄県

石動く: 古宇利島散策 始まりの洞穴 シラサ岬 チヌグ浜 古宇利島 今帰仁村 沖縄県  

古宇利大橋。向こうは古宇利島。 橋のたもとのスフィンクス気取りの犬(バンビかもしれない)。 古宇利島上陸。 チ… 続きを読む 石動く: 古宇利島散策 始まりの洞穴 シラサ岬 チヌグ浜 古宇利島 今帰仁村 沖縄県